何年か前に米倉涼子が離婚した時原因は旦那さんの「モラハラ」にあったと報じられていましたが、それを聞いてわたしは「あ~、あの時別れてよかった・・」と過去の彼を思い出しました。
実は、30代の半ばに付き合った彼がモラハラ彼氏でした。実体験から、モラハラ彼と付き合う弊害をご紹介します。
モラハラって?
「モラハラ」は「モラルハラスメント」の略です。
モラルのハラスメント、つまりフィジカルな暴力でなくて、精神的な暴力で相手のことを苦しめることを言います。
「愛の形っていろいろあるから、それじゃないの?」と思っていられるのは最初のうち、モラハラ彼と長く入れば居るほど、心は壊れていきます。
恋人間のことは、第三者が入りづらい領域であるからこそ、気を付けなくてはいけないと思います。
そんなモラハラの特徴は・・
意見を言われると怒る、クレーマーである
まず、モラハラ彼は交際相手を「自分の所有物」だと思っています。ですので、自分に意見するような立場に居ないと思っているんです。
なので、彼の言ったことに異見すれば、とたんに機嫌が悪くなります。
これは、彼女だけではなく、他人にもです。
なので、わたしの彼は郵便局、宅急便の人、コストコの店員、ビックカメラの店員など多くの人に、キレテました。。その彼に「もうやめなよ」と言ったわたしにもぶち切れる始末でした。
束縛が激しい
モラハラ彼は、恋人を自分の所有物だと思っています。ですので、自分以外の人と会うことを嫌がるんです。
わたしの元彼とは週末を過ごすのが通常でしたが、わたしが友人との約束を週末入れると、「行っておいで」と言う言葉と裏腹にに、態度は露骨に不機嫌になりました。
なので、次第に週末友達との約束を入れなくなって行きました。
相手が自分を最優先してくれないとイヤなんですね。友達よりも自分です。下手すると、家族と会いに行くことも制限し始めます。
機嫌が悪いと無視する
基本的にモラハラ彼は、機嫌の良い時と悪い時で人格が違います。
普段は、朗らかで人当たりもいい人が多いです。
でも、自分の都合が悪くなる様なことが起きれば、存在を無視してきます。
わたしの場合は1度機嫌を損ねると、最短で1週間、メールも電話もすべて無視されました。
連絡が帰ってこないので、彼の家に押しかけると入れてくれるのに、ムシです。
ご飯を作って出しても食べない、話しかけても返事はこない。
よくわからないけど悲しくなってきました。悲しくなる必要ないのに。。
喧嘩は彼だけが終わらせることが出来る
喧嘩というより、彼がキレるのが始まりなんですが、、そうなって彼女を無視し始めてからどうやって喧嘩が収まるかといえば、彼が機嫌が直った時だけです。
機嫌が直ると、こちらの都合などお構いなしに電話やメールをしてきます。
完全な人格無視ですよね。。
他人からの評価を非常に気にする
彼女や身内には、そんな態度をとっておきながら第三者からの評価を非常に気にします。なので、同僚などへの態度は非常によく、家に招いてパーティも良くしていました。ええカッコシイなんですよね。
そんなとき、わたしは婚約者でもないのになぜかホスト役。
ご飯を作って振舞うなどで忙しく、パーティなんて楽しむ暇はありませんでした。
そういえば、あるとき彼の後輩カップルが赤ちゃんが出来たということでお祝いの会を彼が開いたことがありました。わたしは自分で花束を用意して、カップルに渡したのですが、彼が望んだタイミングでなかったことで、その後1週間無視されたことがあります。
高収入の人が多い
モラハラ彼は、仕事が激務で、ストレスを抱えている人顔いいのではないかと思います。ですので総じて収入も責任も高め。
その元彼も年収は2000万以上だったと想像します。職位も高い。
そこにほだされる女性が多いので、付き合う女性には困っていないようでした。
わたしと別れた後すぐに別の人と結婚しました。(その後半年で離婚してましたが)
まとめ
総合して、モラハラ彼はプライドが高く、人の評価を気にし、自分の召使いのように気持ちよくしてくれる相手を求めているのだと思います。
親御さんの愛情を十分に受けていなかったなど、子どもの頃の悪環境が原因に多いと言われています。それに同情はしても、交際を続けて、こちらの心が壊れる筋合いはありません。
どうやって別れたかというと、疲れ果ててお別れしました。なので、私の場合は負け試合でした。
彼との交際で得たものは、男性不信でした。新しい男性と知り合っても、「この人も裏の顔は切れやすいのでは?」とすぐ思ってしまうようになっていて、その呪縛から解かれるのに、さらに1年程かかりましたね。。
振り返ってご自身の彼に要素があれば、一度立ち止まって、それ以上交際を深めるか考えてみてください。代償は小さくありません。経験談より。